2018年愛知県B第2問(4)改

  • 正解率:100.00%
  • 解答数:1

EXERCISE

演習問題

図のように,体育館の床にAD//BCADDCAD=10m,AB=20m,BC=20mの台形ABCDがかいてあります。

太郎さんが頂点Dから出発して,毎秒5mの速さで台形ABCDの辺上を頂点A,Bを通って頂点Cに向かって移動します。移動の途中で笛が鳴ったとき,その位置から直線ADと平行に辺DCに向かって移動し,辺DC上で停止するものとします。ただし,笛は頂点Dを出発してから10秒以内に鳴るものとし,太郎さんが辺AD上にいるときは,辺AD上を頂点Dまで戻るものとします。このとき,次の(1),(2)の問いについて,アに当てはまる数を半角英数字で入力しなさい。

  1. 頂点Dを出発してから4秒後に笛が鳴ったときの,太郎さんが頂点Dを出発してから辺DC上で停止するまでに移動した道のりはmです。
  2. 頂点Dを出発してからx秒後に笛が鳴ったときの,太郎さんが頂点Dを出発してから辺DC上で停止するまでに移動した道のりをy mとします。0x10におけるxyの関係を,グラフに表しなさい。ただし,x=0のときはy=0とします。
ア:

このページの学習内容でわからないところがある方

必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。