【講義】平方数
- 正解率:50.00%
- 解答数:2
EXAMPLE
例題
次の問いについて,ア,イに当てはまる数を半角英数字で入力しなさい。
- 126にできるだけ小さい自然数
をかけて,ある自然数の2乗(平方)にするとき, は になります。 - 126をできるだけ小さい自然数
で割って,ある自然数の2乗(平方)にするとき, は になります。
TEXT
テキスト解説
ある自然数の2乗(平方)になっている数を,平方数といい,次のような数のことです。
平方数は,ある自然数の2乗になっているので,平方数を素因数分解すると,同じ数のペアで積が作れることから,必ず指数が偶数になります。
MOVIE
動画解説