【講義】変域

  • 正解率:38.46%
  • 解答数:13

EXAMPLE

例題

次のそれぞれの場合について,変数xの変域を不等号を用いて表すとき,ア~カに当てはまる数を半角英数字で入力しなさい。

  1. xは正の数
    x>
  2. xは15以下の数
    x
  3. x10よりも大きい負の数
    <x<
  4. xは3以上8未満の数
    x<
ア:
イ:
ウ:
エ:
オ:
カ:

TEXT

テキスト解説

「領域」や「地域」という言葉に「域」という字が使われている通り,「域」という字には「範囲」という意味があります。そのため,変数のとる値の範囲を,その変数の変域といいます。

変数は,「いろいろな値をとることのできる文字」ですが,「いろいろな値」と言ってもどんな値でもいいというわけではなく,制限がある場合があり,それが変域になります。

MOVIE

動画解説


このページの学習内容でわからないところがある方

必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。