【解説】
0度より大きく90度より小さい角を鋭角(えいかく)といい,90度より大きく180度より小さい角を鈍角(どんかく),90度の角を直角といいます。そして,三角形はその内角の大きさによって,
- 鋭角三角形:3つの内角がすべて鋭角である三角形
- 直角三角形:1つの内角が直角である三角形
- 鈍角三角形:1つの内角が鈍角である三角形
のように分類されます。このとき,次の表のように,鋭角三角形,鈍角三角形,直角三角形のいずれも,2つの内角はそれぞれ鋭角です。そのため,残りの1つの内角が鋭角,鈍角,直角のいずれになるのかを考えることによって,どの三角形に分類されるのかを判断することができます。
三角形の分類 | 1つの内角 | 1つの内角 | 1つの内角 |
---|---|---|---|
鋭角三角形 | 鋭角 | 鋭角 | 鋭角 |
鈍角三角形 | 鈍角 | 鋭角 | 鋭角 |
直角三角形 | 直角 | 鋭角 | 鋭角 |
【例題】

【無料動画講義(理論)】
【演習問題】
