• MATH
    数学
  • PHYSICS
    物理
  • ENGLISH
    英語
  • CONTACT
    お問い合わせ
  • MATH
    数学
  • PHYSICS
    物理
  • ENGLISH
    英語
  • CONTACT
    お問い合わせ

【数学I】2次関数

  • 関数と関数の値

    関数、1次関数、2次関数、関数の値について学習します。

  • 関数のグラフ

    関数のグラフについて学習します。

  • 関数の定義域と値域

    定義域、値域、最大値、最小値について学習します。

  • y=ax2のグラフ

    放物線、下に凸、上に凸、軸、頂点、y=ax2のグラフについて学習します。

  • y=ax2+qのグラフ

    y=ax2+qのグラフ、平行移動について学習します。

  • y=a(x-p)2のグラフ

    y=a(x-p)2のグラフについて学習します。

  • y=a(x-p)2+qのグラフ

    y=a(x-p)2+qのグラフについて学習します。

  • y=ax2+bx+cのグラフ

    y=ax2+bx+cのグラフ、平方完成について学習します。

  • 放物線の平行移動(1)

    放物線を平行移動させたときの変化量について学習します。

  • 放物線の平行移動(2)

    放物線を平行移動させたときの関数の式の求め方について学習します。

12

講座単元一覧

Copyright © 2020 まなびの学園 All Rights Reserved.