人称とbe動詞(過去形)

【解説】

英語の文で過去のことを表すには,動詞を変化させ動詞の過去形を用います。

be動詞には,is,am,are,was,wereの5つがありますが,このうち,was,wereが過去形になります。このとき,isとamの過去形がwas,areの過去形がwereになるので,過去形における人称とbe動詞の関係は次のようになります。

過去形であっても英文の作り方は変わりません。be動詞に過去形を用いれば,次のように過去のことを表す肯定文,否定文,疑問文になります。

肯定文【主語】【be動詞】【補語】.日本語
Youwerea student.あなたは学生でした。
否定文【主語】【be動詞】+not【補語】.日本語
Youwere nota student.あなたは学生ではありませんでした。
疑問文【be動詞】【主語】【補語】?日本語
Wereyoua student?あなたは学生でしたか。

また,be動詞とnotの短縮形の作り方も現在形のときと同じで, notのoをアポストロフィに変えて表します。

【be動詞】+not短縮形
was notwasn’t
were notweren’t

このページの学習内容でわからないところがある方

必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。