角
【解説】
3つの点A,B,Cをとり,Aを端の点とする半直線ABと半直線ACをかきます。

このようにしてできる図形を角といい,記号で∠BAC(∠CAB)と表し,「角BAC」と読みます。また,∠BACの大きさを∠Aや∠aのように表すこともあるので覚えておきましょう。
【例題】

3つの点A,B,Cをとり,Aを端の点とする半直線ABと半直線ACをかきます。
このようにしてできる図形を角といい,記号で∠BAC(∠CAB)と表し,「角BAC」と読みます。また,∠BACの大きさを∠Aや∠aのように表すこともあるので覚えておきましょう。
このページの学習内容でわからないところがある方