文字式の表し方(7)
【解説】
文字式では,数と文字との積や商の場合,乗法の記号「×」を省き,除法は「÷」の記号を使わないで分数にしましたが,かっこのついた式と,数や文字との乗法や除法でも同じように,乗法の記号「×」を省き,除法は「÷」の記号を使わないで分数にします。
【例題】

文字式では,数と文字との積や商の場合,乗法の記号「×」を省き,除法は「÷」の記号を使わないで分数にしましたが,かっこのついた式と,数や文字との乗法や除法でも同じように,乗法の記号「×」を省き,除法は「÷」の記号を使わないで分数にします。
このページの学習内容でわからないところがある方