【解説】
次の図のように,2本の直線に1本の直線が交わっているとき,∠aと∠a’のように,2本の直線と1本の直線とが作る角で,同じ位置にあるようなものを同位角といいます。

また,∠bと∠b’のように,2本の直線と1本の直線とが作る角で,2つの直線にはさまれ,1本の直線の反対側にあって相対する角を錯角といい,∠a’と∠bのように同じ側にある角を同側内角といいます。
【例題】

次の図のように,2本の直線に1本の直線が交わっているとき,∠aと∠a’のように,2本の直線と1本の直線とが作る角で,同じ位置にあるようなものを同位角といいます。
また,∠bと∠b’のように,2本の直線と1本の直線とが作る角で,2つの直線にはさまれ,1本の直線の反対側にあって相対する角を錯角といい,∠a’と∠bのように同じ側にある角を同側内角といいます。