【解説】
反比例のグラフは双曲線になりますが,逆に,双曲線がかかれているとき,そのグラフは反比例のグラフになります。
yがxに反比例するとき,y=a/xのようにしてxとyの間の関係を式で表すことができます。そして,この式からさらに,
a=xy
のように変形することができるので,この式にグラフの読み取りやすい座標を代入することで,比例定数aの値を求めることができます。
【例題】

【無料動画講義(理論)】
【演習問題】

反比例のグラフは双曲線になりますが,逆に,双曲線がかかれているとき,そのグラフは反比例のグラフになります。
yがxに反比例するとき,y=a/xのようにしてxとyの間の関係を式で表すことができます。そして,この式からさらに,
a=xy
のように変形することができるので,この式にグラフの読み取りやすい座標を代入することで,比例定数aの値を求めることができます。