【解説】
直線を引くための定規と,円をかいたり長さを移したりするためのコンパスのみを使って図形をかくことを,作図といいます。作図の場合,定規は長さを測るために使うのではないことに注意してください。
また,作図の問題の解答では,どのように作図をしたのかわかるように,作図に使った線は消さないで残しておきます。
【例題】

直線を引くための定規と,円をかいたり長さを移したりするためのコンパスのみを使って図形をかくことを,作図といいます。作図の場合,定規は長さを測るために使うのではないことに注意してください。
また,作図の問題の解答では,どのように作図をしたのかわかるように,作図に使った線は消さないで残しておきます。